みどり市

みどり市

滝の迫力、渓谷の静けさ、鉄道の風情、みどり市の大自然を満喫

 みどり市は、群馬県の東部に位置し、南北には栃木県日光市から埼玉県を経由して東京都までつながる国道122号が、東西には前橋市から茨城県水戸市へつながる国道50号が走っています。鉄路は、JR両毛線、東武鉄道桐生線のほか、上毛電気鉄道、わたらせ渓谷鐵道の4路線が通っています。なかでも、わたらせ渓谷鐵道は全国の鉄道ファンからも愛されるローカル線で、窓のない「トロッコ列車」が人気です。
 草木湖周辺では、桜や花桃、新緑、紅葉と四季の美しさに触れることができ、春から秋にかけては、カヌーやSUPなどの水上アクティビティも楽しめます。草木湖畔にたたずむ富弘美術館には、みどり市出身の詩画作家 星野富弘さんの作品を展示しており、美しい詩と透明感ある水彩画が調和し、観る人の心を揺さぶります。
 わたらせ渓谷鐵道の小中駅から約7km、山奥の秘境にたたずむのは、小中大滝(こなかおおたき)。静かな山中に滝の音だけが響き、季節の花木と滝の競演を楽しむことができます。大間々駅周辺では、高津戸峡の散策がおすすめ。「関東の耶馬渓」とも讃えらる、みどり市屈指の人気スポットです。高津戸峡に架かる、はねたき橋から高津戸橋までは約500mの遊歩道があり、雄大な渓谷美やゴリラ岩、ポットホールなど、ここでしか見られれない景色を楽しむことができます。

住所 一般社団法人みどり市観光協会:群馬県みどり市大間々町大間々1034-5
TEL 0277-46-7289
交通 北関東自動車道 太田藪塚ICから車で約20分
市街地最寄駅 JR:岩宿駅(笠懸町)
市街地最寄駅 東武鉄道:赤城駅(大間々町)
公式HP https://16106midori.jp