喜連川早乙女温泉®

喜連川早乙女温泉

湯治場風のお風呂と 開放的な半露天風呂

 さくら市にある「喜連川早乙女温泉」は、施設は小さく、田舎らしい雰囲気があり、全国では珍しい含硫黄ーナトリウム・カルシウムー塩化物泉という硫黄の成分と塩分が混ざった泉質の日帰り温泉です。特徴は「お湯の色が時間や天候、地下から湧いてくる成分量によって、自然にエメラルドグリーンから乳白色に変わる」こと。また、「温泉の成分が体に浸み込むような感覚」「体の内側から温まる」という声が多数寄せられています。湯の花が漂う半露天風呂で、鳥の鳴き声を聴きながら解放感が味わえます。自然のままの温泉を心ゆくまで堪能できる施設です。
 体の部分的な痛みの悩みなど、日帰り湯治を目的とした人々が数多く訪れています。ぜひ一度入って体感してみませんか。

住所 栃木県さくら市早乙女2114
TEL 028-686-4126
営業時間 10:00〜20:00(入場は19:00まで)
定休日 毎週木・金曜日(祝日は営業)
入場料 大人 1,500円 17時より1,000円
小学生 750円 17時より500円
[土日祝]
終日 大人1,500円/小学生750円
公式HP http://www.soutome-on.com